いわき市の石材店 墓石修理(お墓リフォーム)墓石彫刻
お気軽にお問合せください
0246-82-3308
営業時間
8:00〜17:00
富士神苑株式会社
墓石・お墓を建てるなら
いわき市・双葉郡で
家族の絆となるお墓づくりを続けて50余年
お墓を建てたい お墓についての困りごとがある方、ご来店お待ちしております。
いわき市、双葉郡(広野町、楢葉町、富岡町)対応いたします。

ごあいさつ
富士神苑株式会社いわき工場のホームページをご覧いただきありがとうございます。
お墓販売
墓石リフォーム
墓石の文字彫刻
富士神苑株式会社いわき工場はいわき市・双葉郡南部を中心にお墓に携わり続けて約50年。
お墓を建てたい、お墓の補修やリフォーム・戒名(法名)の彫刻を依頼したい、墓じまいを考えている…など、お墓に関するご希望やお悩みがあればお気軽にご相談ください。
業務内容
● 墓所新設・補修・リフォーム工事
● 敷石敷設・灯篭設置工事
● 記念碑・門柱加工および設置工事
● 墓所クリーニング作業
● 石材への戒名等の彫刻作業
● 納骨・お骨上げの実施
● 墓じまいに伴うおよび墓石撤去工事 など
石に関す ることならば幅広く対応可能です。
お墓の種類

和型墓石
碑石を建てるお墓が建てられるようになったのは、江戸中期の頃からだと言われています。代表的なものが和型墓石です。墓石のかたちは宗教や地域により大きく異なります。
上から家名などを彫刻する棹石、次に上台、中台、芝台。付属品として、水鉢や花立、香炉などがセットされます。

和洋型墓石
和洋型墓石は、和と洋の良いところを取り入れた様式です。高級感がありデザイン性も高いため、若い世代からシニア世代まで人気があります。
洋型墓石よりも棹石はやや縦長で、台座となる石の前には和型墓石にあるような水鉢や花立、香炉などがつけられます。

洋型墓石
横幅の広いモダンな洋型墓石は、公園墓地や芝生墓地に行くと見かけることが多い墓石です。スマートで現代的な様式なので近年人気が高まっています。
台石は一段あるいは二段までになっているため、安定感があります。刻む文字や絵柄など自由なものが多い傾向にあります。
詳しくはこちらをご覧ください。